きらら舎のネットショップです。きらら舎一号館、その他関連WEBサイトは「きらら舎のこと」からをご覧ください。
商品検索はCATEGORYからカテゴリーをしぼって表示すると見やすいです。商品名や鉱物名でも検索できます。
現在、きらら舎二号館(ネットショップ)から、商品を移動しております。年内には、すべてBASE店に移す予定です。
-
永久プレパラート/動物
¥770
植物の永久プレパラートです。少しづつアップします。 リストはきらら舎一号館をご覧ください。 永久プレパラート/動物1 https://kirara-sha.com/material/permanent-slide_a-1/
-
非加熱ゾイサイト
¥1,100
灰簾石/Zoisite Merelani, Tanzania 黝簾石(ゆうれんせき)と呼ばれることもあります。 結晶系は斜方晶系です。 同じ化学組成で単斜晶系の鉱物は斜灰簾石(斜黝簾石)。 加熱前も見る角度によって色が違って見え、渋い色も魅力ですが、加熱したほうがきれいなので、非加熱のものはあまり出回っていません。 ゾイサイトはずいぶん前から流通していて、その名前はスロベニアの貴族ゾイス・フォン・エーデルシュタインにちなみます。 しかし、あまりぱっとする鉱物ではありませんでした。 それが、1967年、キリマンジャロのふもとのメレラニで、落雷によって野火が起き、地味なゾイサイトが鮮やかなブルーになったという伝説があります(いろいろな説があるうちの一つです)。 宝石名はタンザナイト。 タンザナイトという名前は、ティファニーによって付けられました。鉱物名では「ブルーゾイサイト」ですが、これが「ブルースーサイド(自殺)」と聞こえるため、タンザナイトという宝石名を付けたのです。すぐに人気の宝石となりました。 最初はコマーシャルネームでしたが、2018年、日本の鑑別団体協議会(AGL)でタンザナイトが宝石名として認められ、鑑別書の表記も「宝石名:タンザナイト」と書かれるようになりました。 宝石加工の業者さんから仕入れたもの。 加熱してタンザナイトとして流通します。 基本的にタンザナイトはすべて加熱処理が施されています。 加熱によってその色の原因であるバナジウムをより安定させることが目的なのですが、この処理により、ピンクタンザナイト、グリーンタンザナイトなどができることがあり、通常の色よりさらに人気があります。 1粒づつピンセットでつまんで、直火で炙ったり、茶漉しに数粒入れて直火で炙ります。 いずれも赤くなるくらいまで加熱してください(割れて飛び散る場合もありますので注意してください)。 YouTubeに動画をアップしています。詳細はきらら舎一号館のノートをご参照ください。 https://kirara-sha.com/id1/zoisite/ 温度は300~400度ですが、ピンセットの先、茶漉しのあみ、そして石が赤くなればほぼOKです。 もとの色と比べるとかなりきれいな青色に変色します。 希少性の高い、ピンクや緑になったらさらにラッキーです。
-
ミニチュア試験管標本/玉滴石
¥330
【玉滴石/Hyalite】 Mun. de Zacatecas Zacatecas, Mexico 化学組成はオパールです。 昔はハンガリー産のものが流通していて、それは短波のブラックライトでしか蛍光を確認できなかったのですが、メキシコのこの産地の玉滴石は長波のブラックライトでも鮮やかに蛍光します。 アクチベータはウランです。 ウラン含有ではありますが、放射性はわずか(測定値は0.09μSv/h)です。 母岩は流紋岩(火山砕屑物)で脆いので、割れば内部にも結晶があることもあります。 大きな標本を割っていれているので、玉滴石以外の部分も混入していますが、かならず玉滴石の欠片が入っているようにしています。 きらら舎二号館販売時より(玉滴石以外のものが入っていることを考慮し)価格を下げています。
-
湖南省産蛍石9G
¥1,320
SOLD OUT
湖南省産蛍石。 透明度が高く、窓枠だけある欠片です。 10.0g 窓枠を1面として八面体に割れそうなんです。 劈開もきれいで、絶対に綺麗に割れるやつです。 小さな八面体もいくつかできそうで、そのうちのもう一つに、窓枠模様のある八面体にできそうな部分もあります。
-
湖南省産蛍石9F
¥880
SOLD OUT
湖南省産の蛍石です。 透明度も高く、青色も濃い・・・のですが、表面がガタガタ! そうだ!・・・磨いてみよう!! 磨いたらきれいになると思うんですよね~。 きれいにできたら、ぜひ、SNSアップか写真を送ってください。 ささやかですが、お礼します。 17.9g
-
ミニチュア試験管標本/翠柘榴石
¥550
アフガニスタン産のデマントイドガーネット。 きれいな斜方十二面体の結晶です。 モバイル顕微鏡で観察する場合はMIJINKO(60倍)かEGG(80倍)が適切です。 デマントイドガーネットについてはきらら舎一号館をご覧ください。 緑色の柘榴石-2- https://kirara-sha.com/id1/mt_demantoid/
-
天使のガラス(魚眼石)9B
¥2,970
【魚眼石/Apophyllite】 Chikhalthana, Aurangabad, Maharashtra, India 夜中に少しだけ降り積もった雪が、固まって朝陽を浴びてキラキラしているようなそんな標本です。 数年前に始めて入荷しましたが、最近はあまり見かけず、価格が上がっています。流通量も少ないようです。 13.6g 背景が透けてみえる繊細な標本です。 光に翳すとさらにきれいです。 最後の写真はこれを砕いてミニチュア試験管仕立てにして、モバイル顕微鏡でみた写真。透明度がとても高いことがわかります。拡大すると魚眼石の結晶の形をしています。
-
天使のガラス(魚眼石)9A
¥3,850
【魚眼石/Apophyllite】 Chikhalthana, Aurangabad, Maharashtra, India 夜中に少しだけ降り積もった雪が、固まって朝陽を浴びてキラキラしているようなそんな標本です。 数年前に始めて入荷しましたが、最近はあまり見かけず、価格が上がっています。流通量も少ないようです。 18.4g 少し厚みがある標本で、裏と表の表情が違うので楽しめます。 光に翳すとさらにきれいです。 最後の写真はこれを砕いてミニチュア試験管仕立てにして、モバイル顕微鏡でみた写真。透明度がとても高いことがわかります。拡大すると魚眼石の結晶の形をしています。
-
永久プレパラート/植物
¥550
植物の永久プレパラートです。少しづつアップします。 リストはきらら舎一号館をご覧ください。 永久プレパラート/植物1 https://kirara-sha.com/material/permanent-slide_p-1/
-
ビンガム産八面体蛍石 9E
¥3,850
Bingham, Hansonburg District, Socorro County, New Mexico, USA. ビンガムの青い八面体蛍石。 大き目なもの(5g以上)を個別販売開始します。 電球色の照明でカラーチェンジします。 5.9g
-
イリノイ州産蛍石9B
¥2,200
SOLD OUT
イリノイ州 Cave in Rockの蛍石の欠片です。 35.2g 淡い水色に紫が入った色。 割ってしまうと水色はほぼ透明になってしまうかと思います。 写真ではわかりづらくなってしまったのですが、透明っぽい部分はオールドコレクションカラー淡いですが、水色なのです。 大きな平らな面は劈開面ですが、斜め部分は結晶面です。 割るかなあ・・・このままかな・・・このままにしては中途半端な形だな・・・・というわけで、少しお安め。
-
王冠付ミニチュア試験管入りビンガム八面体蛍石
¥880
ミニチュア試験管入りの、ビンガム産八面体蛍石に王冠を付けました。王冠にはヒートンが付いています。 在庫処分なので価格を下げています。
-
とんがり試験管入りビンガム産八面体蛍石
¥1,650
ずいぶん前の在庫です。 倉庫整理で少しだけ出てきました。 以前は1870円で販売していましたが、在庫処分なので値下げしました。 コルク栓も王冠も接着していません。 ヒートンを同封しています。 ペンダントにする場合は、コルク栓を試験管に接着し、ヒートンも接着剤をつけてからコルク栓に差し込んでください。 ヒートンにチェーンなどを通せば王冠ははずれても落下しませんが、王冠も接着するほうが安心です。
-
湖南省産蛍石 9E
¥3,520
湖南省産の蛍石です。 写真だときれいな色があまり出なかった・・・・・ ソーダキャンディみたいなきれいな塊です。 83.6g クラックが入っていて、結構まっすぐなクラック部分があるので、ここを目安に八面体割りをしてもいいかなあと思います。 【劈開割り手順】 1. 厚めのビニール袋に入れる 2. ハンマーで軽く叩く。この時振り下ろして止めずに叩く感じ ぶつかっている時間を短く、すぐに振り上げるといいです 3. クラックから割れたら、その面を手掛かりに八面体にしていきます
-
湖南省産蛍石 9D
¥6,300
SOLD OUT
中国湖南省産の蛍石です。 33.7g 産地詳細は以前聞いてみたのですが、「Chenzhou mining area」郴州市周辺・・・・・とのことです。 この業者からの仕入れは、9Bや9Cの標本のページにも書きましたが、切株のような結晶の形のものと、今回のような窓付きのものがあります。 しかし、すでに、業者の在庫は尽きているようで、コロナ禍を経て以前の10倍の価格で販売されていた時期がありましたが、現在は全く売られていません。 窓が完全であれば、四角形で、結晶の奥に向かって四角形が伸びています。エッジが見えるものも多くあります。 どんな成長過程を辿って、このような結晶となったのかが、とても気になります。 窓から奥に伸びる四角い部分は周りより一際青色が濃いのです。 そして、結晶表面の窓の周りには、窓枠と呼んでいるのですが、蛍石特有のレリーフ模様があります。 今回の標本は大きな窓ですが完全ではなく、ちょうど半分かけている状態です。しかし、エッジも窓枠部分もきれいで、窓付き標本の断面サンプルという感じです。
-
湖南省産蛍石 9C
¥4,180
中国湖南省産の蛍石です。 この産地のものは、切株のような形の結晶のものと、窓のあるものがあります。 これは切株のほう。 基本は立方体の結晶の角が面取りされたようになっています。 窓のある標本もそうですが、窓や切り株の上面は平らで透明です。 劈開面とも違っていて面白いです。 この透明な部分から内部を覗くと、箱眼鏡で海底を見ているような気分になります。 光に翳しても内部がよくわかります。 56.4g
-
湖南省産蛍石 9B
¥4,180
中国湖南省産の蛍石です。 この産地のものは、切株のような形の結晶のものと、窓のあるものがあります。 これは切株のほう。 基本は立方体の結晶の角が面取りされたようになっています。 窓のある標本もそうですが、窓や切り株の上面は平らで透明です。 劈開面とも違っていて面白いです。 この透明な部分から内部を覗くと、箱眼鏡で海底を見ているような気分になります。 光に翳しても内部がよくわかります。 77.2g
-
活版活字 三号/トランプ(枠)
¥1,870
活版印刷で使われる活字です。 サイズは三号(5.622mm)。 トランプ模様4本セットです。塗りのものと二色押ししても可愛いです。
-
活版活字 三号/トランプ(塗り)
¥1,870
活版印刷で使われる活字です。 サイズは三号(5.622mm)。 トランプ模様4本セットです。枠だけのものと二色押ししても可愛いです。
-
活版活字 五号数字/ベニスライト
¥990
活版印刷で使われる活字を販売しています。 これは5号。ポイントでは10.5pになります。 手元にある古い古い活版印刷「活字・母型標準規格表」では、角寸法3.690mmと記載があります。 今回の書体はベニスライトという書体。主にノンブル(本のページ)に使われていたものです。基本的に活字のサイズは高さなので、幅は5号の基準よりも小さいです。さらに独特な書体なので面いっぱいに彫られている数字よりも小さく見えます。 この書体が好きで、昔、ミニチュアアイテムを作っていた際にはよく使っていました。 0~9の10本セットです。
-
ミニチュア試験管入標本/硫黄
¥550
【自然硫黄/Sulfur】 Russia ロシア産の透明度の高い結晶を割っていれました。 銀製品などを硫化させる恐れがあるので、フタは開けないようにしてください。
-
スマトラブルーアンバー
¥880
Sumatra, Indonesia 新第三紀・中新世の琥珀(若年琥珀)です。 一般的に琥珀はブラックライトで白っぽい青緑色に蛍光しますが、スマトラブルーアンバーは美しい青色に蛍光するので、人気があります。 この産地の琥珀は石炭の層(炭層)から産出するため、個体によっては石炭が付着している部分があり、紫外線で蛍光しない部分が石炭です。 柔らかいので、削り取ることもできます。 きらら舎二号館からの移動商品のため、すでにパッケージされてしまっていて、写真が若干見づらいですが、ご容赦ください。
-
ミニチュア試験管標本/合成ルビー(欠片)
¥330
合成ルビーの欠片をミニチュア試験管仕立てにしました。 φ7mm×30mm 合成ルビーのミニチュア試験管仕立ては2種類あり、まずは欠片から。 ブラックライトで鮮やかなショッキングピンクに蛍光します。
-
合成オパール球簡易袋入り
¥1,430
人工オパールを入れたガラスの10mm球です。 先日箱入りをアップしましたが、箱なしであと3つあったので、簡易袋に入れて販売します。 箱ナシなので価格は下げています。 3つのうちのいずれかをお届けします(選べません)。